七つの音楽記号 | 楽譜の書き方 | 楽譜の読み方 | ||
2分音符・4分音符
符頭に縦線を加えて、2分音符・4分音符という意味ある音楽記号にします。最後に、それらを線・間・線・間と交互に並べる練習をします。 |
基礎作り 音符を揃えて書くために、拍線という補助線を引きましょう。音符の位置をあまり気にせずに書けるようになります。 |
寄り道 |
|
||||
楽器を使って演奏してみましょう。
|
||||
Copyright 楽譜の読み方・書き方 All Rights Reserved.